目次
1章 相手の立場を気にして、NOを言えない時。―本当にやさしい人ほど、決断する。(イヤなことをイヤと言えない人が、一番嫌われる。;小さく嫌われる人が、大きく好かれる。 ほか)
2章 つい、言い訳をしてしまう時。―言い訳が、決断できない自分をつくる。(言い訳をするほど、決断がズレていく。;言い訳していると、パートナーの信頼を失う。 ほか)
3章 迷い続ける時。―決断の積み重ねが人生をつくる。自分で決めなければ、人に決められる人生を歩むだけだ。人生は、上り詰めるほど、選択を迫られる。(ギャンブルをしたことがない人ほど、自己破産する。;恋愛というギャンブルもしたことがないと、自己破産する。 ほか)
4章 間違うことが、怖い時。―間違った決断をして、初めて、相手の懐の深さを知ることもある。(一度間違えると、取り返しがつかないと、思い込んでいる。;微調整は、後からできる。 ほか)
5章 軸が見つからない時。―軸を意識すれば、選択の感性に磨きがかかる。(自分の好き嫌いがわからない人ほど、好き嫌いを中途半端に混ぜる。;迷いながら成功しても、二度とは続かない。決めて失敗したほうが、後に続く成功ができる。 ほか)
著者等紹介
中谷彰宏[ナカタニアキヒロ]
1959年4月14日、大阪府堺市生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒。博報堂で8年間CMプランナーの後、株式会社中谷彰宏事務所設立
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。