内容説明
育児漫画の大ブームを作った「ママぽよ」のリュウくんとアンちゃんが大きくなって帰ってきた!!今まで語られることのなかった涙と笑いの初マル秘話満載。
目次
自然の法則
君のためなら死ねる!
憧れのゆりかご
母乳神話
マンガ・私は貴子
脱:専業主婦宣言!
昭和一桁生まれのオヤジ
元祖単純バカボンの妻
マンガ・2つの時計
金欠バイト日記~その1~〔ほか〕
著者等紹介
青沼貴子[アオヌマタカコ]
1960年北海道生まれ。現在、東京都在住。少女漫画家としてデビュー。アニメ化された『ペルシャがすき!』の大ヒットのあと、育児漫画ブームを作り、アニメ化、ドラマ化にもされた『ママはぽよぽよザウルスがお好き』が130万部の大ベストセラー。以後も広範囲にわたって活躍し、現在も超多忙な毎日を送る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たふ
2
編集者さん、お疲れさまでした。2024/09/14
noritsugu
0
マンガ中心の方が良いかと思ったけど、読み終わったら別にエッセイ風でも悪くないと思った。ただし、『ママはぽよぽよザウルスがお好き』を読んでいない人の場合、印象は変わりそう。2010/12/18
しき
0
なんだろ?先に読んだ「ぽよ日記」や「かわいいころ~」と違い、「おいおい!それはねぇ~だろ!!」な文章が並んでいるのはどうかと思った。個人のblogをそのまま出版したのなら、こういう文章になるのもありだろうけど、結局編集者がなんの指導もせずに、書いた文章そのまま本にしたように思える。それか、口述筆記したものを本にしたとか……。これ、場合によったらネットでかなり叩かれる代物じゃなかろうか?かつて「ママぽよ」を「私だけじゃない」って思って読んでた人以外にはお勧めできないなと思う。2009/07/09
-
- 電子書籍
- BLACK OUT 4巻 まんがフリーク
-
- 和書
- 高原あきら写真集“生色”