目次
第1章 旧約聖書の契約思想(聖書とは;ノア契約;ノア契約の図像―虹の意味;旧約聖書時代の人たちのまなざし;シナイ契約;契約違反;「エレミヤ書」における新しい契約の預言)
第2章 新約聖書における契約思想(ナザレのイエス;復活信仰;十字架上のイエスの死の意味;主の晩餐;イエス・キリストによる新しい契約)
第3章 メシア思想と救済論(メシア待望;救済史と予型論;エッサイの木の図像)
第4章 洗礼とキリスト教の成立(洗礼による新しいいのち;洗礼の儀礼;洪水と洗礼;生命をもたらす水;洗礼の図像;洗礼と教会共同体)
第5章 虹・生命の木・生命の水のモティーフからみる生死論(契約のしるしと神の栄光;新しいエルサレム;創造主と虹、審判者と虹;エッサイの木と十字架;ボネヴェントゥラの『生命の樹』)
著者等紹介
細田あや子[ホソダアヤコ]
1999年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。2000年より新潟大学人文学部助手、准教授を経て、新潟大学人文社会科学系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。