目次
第1章 日本におけるスギ花粉症の現状とスギの歴史
第2章 スギ雄花の着花特性
第3章 スギの花粉飛散特性(スギ雄花の休眠とその覚醒)
第4章 スギ空中花粉飛散数の予測(正確な花粉飛散の予測のために)
第5章 全国におけるスギ空中花粉飛散の特徴
第6章 スギ林の花粉飛散対策(真実を知ることが必要)
第7章 スギ花粉症問題を解決するために(あなたはどちらを選択しますか)
著者等紹介
平英彰[タイラヒデアキ]
1942年大阪府吹田市の鉄道官舎で生まれる。青森県八戸市、富山市で育つ。1965年信州大学農学部林学科卒業、富山県林政課勤務。1970年富山県林業試験場造林課勤務。1997年新潟大学大学院自然科学研究科・教授。専門はスギサシ木品種の分類、スギ天然林の分布、スギの天然更新、スギの雪圧害、スギの育種、スギの花粉飛散特性、スギの休眠覚醒、スギ雄性不稔などスギに関わる研究を行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。