目次
第1章 司法試験への挑戦(地下鉄工事の現場;一冊の本 ほか)
第2章 弁護士からふるさとの市長に(東京弁護士会に入会;転身、小千谷市長へ ほか)
第3章 市長から代議士に(市長は駅伝競走のランナー;新潟三区から衆議院選挙に初挑戦 ほか)
第4章 代議士六年八カ月の活動(悲願の豪雪法の抜本改正とコメの市場開放阻止運動;国会質問の抜粋 ほか)
第5章 わが歩みをふり返って(やればできる。若者よ夢を持とう;小千谷市長時代の論文 ほか)
著者等紹介
星野行男[ホシノユキオ]
生年月日、昭和7年2月22日。昭和31年3月県立小千谷高等学校(定時制課程)卒業。昭和35年3月中央大学法学部(通信教育部)卒業。昭和37年9月司法試験合格。昭和40年4月最高裁判所司法研修所修了。昭和40年4月弁護士開業(東京弁護士会所属)。昭和50年4月小千谷市長(四期)。平成2年2月衆議院議員当選(一期)、地方行政委員会、法務委員会、運輸委員会、農林水産委員会、商工委員会などの委員、理事を歴任。平成5年7月衆議院議員当選(二期)。平成6年5月運輸政務次官。平成8年11月弁護士再開(新潟県弁護士会所属)。平成14年4月勲三等旭日中綬章授賞。平成14年10月衆議院議員当選(三期)。平成15年1月自民党新潟県第五選挙区支部長。平成15年9月法務副大臣
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



