ブックレット新潟大学<br> コメの国際市場

ブックレット新潟大学
コメの国際市場

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 70p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784861320286
  • NDC分類 611.33
  • Cコード C1333

内容説明

本書では、コメ貿易動向と関連させたその国際市場の構造、特質を紹介する。この際に、コメの国際市場構造を通して、世界の食糧問題の一端にも触れた。また、MA輸入を通して、コメの国際市場における日本のコメ市場の特殊性に接近することも一つの課題であり、コメの国際市場は世界のコメ貿易の中で発展し、その構造はコメ貿易動向と表裏一体である。しかし、両者を一緒に説明するとやや煩雑である。また、日本のMA輸入も独自性を持つ主題である。このため、世界のコメ貿易、コメの国際市場、および日本のMA輸入をそれぞれ独立の章として扱い、その上で三者を関連付けることに努めた。

目次

第1章 コメと小麦―食糧穀物としての相異点(主要穀物の地域的分布;歴史的に見たコメの人口扶養力―小麦と対比して ほか)
第2章 世界のコメ貿易(第二次大戦以前の世界のコメ貿易―コメの国際市場の形成;第二次大戦以降一九六〇年代までのコメ貿易の動向 ほか)
第3章 コメの国際市場の構造、特質(「薄い市場」「価格変動が頻繁な市場」;「政策要因による影響を受ける市場」「限界市場」 ほか)
第4章 日本のMA輸入(MA輸入の仕組み;MA輸入の実態 ほか)

著者等紹介

小沢健二[オザワケンジ]
1941(昭和16)年樺太生まれ。東京大学経済学部卒業、東京大学経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。農水省農業総合研究所を経て、1992(平成4)年以降新潟大学経済学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品