清香園美術盆栽―日本の粋、江戸の粋

  • ポイントキャンペーン

清香園美術盆栽―日本の粋、江戸の粋

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 127p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784861310270
  • NDC分類 627.8
  • Cコード C0076

目次

春・夏(彩花盆栽「松竹梅」;床の間飾り;彩花盆栽「寿」;彩花盆栽「新春を祝して」;ゴヨウマツ「福寿丸」 ほか)
秋・冬(ブナ;ニシキギ;彩花盆栽「錦秋」;マユミ;アカバナヤエサンザシ ほか)

著者等紹介

山田登美男[ヤマダトミオ]
江戸嘉永年間よりつづく盆栽園・清香園の四代目。日本盆栽作家協会代表幹事。大宮盆栽組合理事長。1975年、毎日新聞社主催の第1回日本盆栽作風展入賞。以降第15回まで出品。毎日新聞社賞受賞、外務大臣賞受賞、内閣総理大臣賞受賞。特別招待出品3回。国内最大の盆栽展である国風盆栽展において、その年の一番良い盆栽に与えられる最高栄誉の国風賞を5回受賞。1990年、盆栽作家の地位向上を目指し日本盆栽作家協会を設立する

山田香織[ヤマダカオリ]
清香園五代目。「彩花」盆栽教室主宰。現在、盆栽や彩花盆栽をより多くの方に知ってもらいたいとテレビ、ラジオ、雑誌、出版、講習会など多方面で活躍中。鉢を現代感覚で合わせた、初心者にも親しみやすい新しい盆栽の魅力を積極的に提案している。これまで盆栽に縁のなかった若者や女性をはじめ、幅広い層から支持を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品