出版社内容情報
中心市街地を再生しようとする取り組みが全国各地に見られる。開発事業を成功に導くには事業全体を統括するプロジェクトマネージャーの存在が欠かせないと説く。
内容説明
中心市街地の荒廃が叫ばれて久しい元商社マンの筆者が天王洲アイルや大型ショッピングセンター白馬五竜スキー場開発の経験をもとに中心市街地の再生に向けた持論を展開する。
目次
第1章 天王洲開発の経験1 ウオーターフロント開発の先駆け
第2章 天王洲開発の経験2 構想から開発の着手へ
第3章 天王洲開発の経験3 事業推進で東奔西走
第4章 大型ショッピングセンターの開発ノウハウ
第5章 商店街は大型ショッピングセンターにかなわない
第6章 中心市街地の再生に向けた7カ条
寄稿 都市再生と地域再開発―プロジェクトマネジメントの神髄
著者等紹介
原川洋之[ハラカワヒロユキ]
プリメックス日興株式会社代表取締役。1969年、早稲田大学理工学部建築学科を卒業。同年、三菱商事に入社し、建設部に配属。1983年から87年にかけて開発事業の集大成として、倉庫街であった品川天王洲の開発プロジェクトを興した。1987年、三菱商事を退社。1988年、興和開発の常務取締役に就任。同年、リゾート開発研究所の取締役に就任。1990年、興和開発を退社。同年、プリメックス日興を設立し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- テレスコープ