内容説明
整体操法の教科書。理論篇と実技篇に分かれており、理論篇では氣や型といった基礎的な概念を説明し、実技篇では型の写真の収録を行なった。
目次
第1章 整体操法の基礎知識(愉氣;脊椎 ほか)
第2章 整体操法の基本(漏氣法;深息法 ほか)
第3章 整体操法の実際(型;上肢操法 ほか)
第4章 簡単に出来る健康法(足湯;脚湯 ほか)
第5章 整体操法の歴史
著者等紹介
浜田貫太郎[ハマダカンタロウ]
石川県(1980年)生まれ。大学への進学の為に上京。上京を機に整体操法を伝える整体協会(社)へ入門。同協会には8年間在籍した後に独立。目黒区自由ヶ丘にて「整体院大地」主宰。「整体操法研究会」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。