全脊椎の作用と性質

個数:

全脊椎の作用と性質

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 251p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784861290008
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C3047

目次

脳の貧血、歯、目、内臓全般のコントロール
頸筋の張力・脱力のコントロール
左吸気中枢・迷走神経の中枢
吸気中枢・胸鎖乳突筋・性交の中枢・シャックリの中枢
甲状腺の中枢・四肢貧血中枢
呼気中枢・甲状腺の中枢、C7神経は迷走神経の中枢
血管中枢・発声の脊髄中枢・呼気中枢・迷走神経の中枢・脊髄神経の収縮中枢・頸部の脈管中枢
骨組織の中枢・脳の基底動脈・椎骨動脈の中枢
筋肉痙攣中枢・内臓位置安定挙上中枢・散瞳神経の中枢・脊髄の血管運動神経の中枢・椎骨動脈の中枢
酸化中枢・延髄の呼吸中枢〔ほか〕

著者等紹介

黒川瀞雄[クロカワセイユウ]
大正14年、京都に生まれる。昭和27年から日本長生会の講習を受け始めて治療界に入る。昭和36年、長生学園を卒業し、同年国家試験合格。昭和37年より、全療新聞社の東京講習会での亀井進氏の講習を受けた後、身体均整協会に入会、亀井氏の指導を受ける。昭和43年、東京都日野市に黒川療院開院、平成11年、現在の国分寺市の駅前に次男・黒川真次氏と新たに開院する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。