- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験一般
内容説明
100以上の資格ホルダーが語る“資格とるバカ、とらぬバカ”。ブームから多様化へ―資格の真実がこの一冊に。
目次
第1章 資格概論
第2章 情報収集
第3章 資格と仕事
第4章 資格選び
第5章 学習方法
第6章 資格のコスト計算
第7章 資格のもたらす売上
第8章 合格のための心得
第9章 資格の偉人
著者等紹介
新福保隆[シンフクヤスタカ]
社会保険労務士、DCアドバイザー、システム監査人補、上級システムアドミニストレータ、防災士、1級建設業経理事務士、Microsoft Official Trainer、アビリティガーデン(生涯職業能力開発促進センター)・日本販売士協会・アイ・イーシー・東京スピーカーズクラブ登録講師、IC3認定インストラクター。成城大学卒業後、官公庁・金融機関向け雑誌編集記者、資格市販教材編集責任者、資格情報誌創刊編集長、FCコンサルタント、理工系出版社書籍編集責任者等を経て資格スクール・専門学校講師等を歴任。ISMS審査員(研修修了)、MCA、Microsoft Office Master(二〇〇三全科目)、工事担任者総合種、DB2エンジニア、ITILファンデーション、医療情報技師、パーソナルコンピュータユーザ利用技術認定1級、J検1級、電子会計実務検定中級、第1種パソコン財務会計主任者といったコンピュータ資格にとどまらず行政書士、宅地建物取引主任者、1級販売士、ビジネスキャリアマスター(人事・労務・マーケティングマネジメント・営業マネジメント、情報化推進・企業法務)、B検1級といったビジネス資格、一般旅行業務取扱主任者、衛生工学衛生管理者、防災士、福祉用具専門相談員、手話技能検定、家電製品アドバイザー、カラーコーディネータ1級、DTP検定など一二〇を超える資格を取得し、自らの学習ノウハウをもとにIT・法律・会計・旅行業に関する資格教材の企画・執筆・制作、作問、添削指導・FAQ作成・ヘルプデスク等に従事するほか教育研修、ビジネス書出版関連のプランニング、大手スクールに対する経営コンサルティングも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。