内容説明
唄者女将の一代記!奄美市名瀬末広町。「郷土料理かずみ」には全国から島唄ファンが訪れる。店主は唄者西和美。昭和57年の開店以来、厨房から島唄を歌い続けている。奄美島唄を愛する多くの人々が歌い、笑い、踊りながら繰り広げてきた、現在進行形の「かずみ」の時代!
目次
密航の島、口之島
紡績の町、一宮
リトル奄美、尼崎
奄美島唄の昭和
島唄の響く街、名瀬
「かずみ」開店
旅する島唄
芸謡化する島唄
「かずみ」に集う人々
平成の島唄の風景
島唄新世代
転機
島唄人生模様
著者等紹介
梁川英俊[ヤナガワヒデトシ]
1959年東京生まれ。鹿児島大学法文学部教授。1988年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。ケルト諸地域の言語・歴史・文化を主要な研究対象とする一方で、南西諸島、韓国・多島海、ミクロネシア等の島嶼地域の調査・研究にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- FIN DE REGNE