ミカンコミバエ、ウリミバエ―奄美群島の侵入から根絶までの記録

個数:

ミカンコミバエ、ウリミバエ―奄美群島の侵入から根絶までの記録

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 11時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784861244452
  • NDC分類 625.18
  • Cコード C0045

内容説明

ミバエとは何か?大害虫、2種のミバエとの闘い。農業技術者たちは、いかにして根絶に導いたのか。いま再び、この2大害虫の侵入の危機が迫るなか、生まれた格好の手引書。

目次

第1部 ミカンコミバエの根絶(2015年、奄美群島にミカンコミバエが再発生;ミバエとは?;ミカンコミバエ、ウリミバエ;ミカンコミバエが喜界島へ侵入;喜界島で実験防除始まる;全域一斉防除が進められる;根絶できない、なぜか?;やっと根絶;再侵入発生対策)
第2部 ウリミバエの根絶(ウリミバエついに鹿児島県に侵入;久米島の実験事業から喜界島へ;事業に備えて、研究開発の分担実行;ウリミバエ防除対策室スタート;大量増殖;不認化から不妊虫放飼;不妊虫放飼効果は?;ミバエの再侵入対策と根絶維持)

著者等紹介

田中章[タナカアキラ]
1944年鹿児島市生まれ。鹿児島大学大学院農学研究科(害虫学専攻)修了。1968‐2003年鹿児島県農業試験場、鹿屋支場、大島支場、ウリミバエ防除対策室、農試本場、徳之島支場(支場長)、大隅支場(支場長)で勤務。2003‐2013年会社技術顧問。日本応用動物昆虫学会、日本昆虫学会、日本鱗翅学会、日本双翅学会、鹿児島昆虫同好会に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。