アジアを巡る旅

個数:
  • ポイントキャンペーン

アジアを巡る旅

  • 森田 康夫【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 南方新社(2016/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861243424
  • NDC分類 292.09
  • Cコード C0026

内容説明

ベトナムのぼったくりの靴磨き、中国の扉のないトイレ、タイの怪しいスズメ売り、カンボジアの動物園の押しかけガイド…。なんでもありのアジア各地を、26年間欠かさず訪れた高校教員。その漫遊旅行の様子を、アジアの熱気とともにお届けする。旅の初め方から現地での価格交渉術まで、とっておき情報満載。

目次

第1章 奇岩・奇峰を訪ねて
第2章 熱帯林と乾燥地帯
第3章 宗教施設と人々の祈り
第4章 アジアの動物と動物園
第5章 アジアの博物館
付録の章 買い物の話
おまけの章 ちょっとドキドキした話

著者等紹介

森田康夫[モリタヤスオ]
1955年鹿児島生まれ。鹿児島玉龍高卒、早稲田大学教育学部卒、鹿児島大学大学院修了。1980年から鹿児島県公立高校理科(生物)教諭(市来農芸高、古仁屋高、志布志高、鹿児島南高、県立博物館、錦江湾高)、2016年3月退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

3
例え金銭的な被害は大きく無いとしても、最初の取り決めから勝手に変更されれば良い気分はしない。また、そうやって不当に利益を得させることは今後も同じような被害にあう人を増やすことになるため簡単に屈するのは良いことではない。自分が納得すれば他の人よりも先に払うのは良いが、あくまでも自分なりの価値観があった上でのことである。2017/02/22

Humbaba

1
外国を旅するというのは、自分たちとは異なる常識に飛び込んでいくということでもある。有名な観光地であればそれでもある程度までは同じ考え方が通じることが多く、仮に通じなかったとしてもリカバリは利きやすい。しかし、そうではない場所ではちょっとしたことがきっかけで大きな苦労をすることになりかねない。終わってみれば良い経験だったと言えることも多いが、それはあくまでも最終的に問題を解決できたから言えることでもある。2025/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11608095
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。