内容説明
東日本大震災から3日後、いち早く被災地にかけつけて支援活動を行った最強NPOめ組JAPAN。イラン、アフガニスタン、カンボジア、南アフリカ、新潟中越、そして東北…世界中で出会ったたくさんの笑顔が教えてくれた、大切なこと。
目次
気持ちは届く。
感じるままに動く。
やった後悔は時間とともに小さくなる、やらなかった後悔は時間とともに大きくなる。
自分で決めるということ。
できることを探す。
ポジティブセンサーを働かせる。
苦しいときにこそ、笑いを!
誰かのがんばっている姿を見る。
小さくて大きい、ひとりの力。
「アホ」になる。〔ほか〕
著者等紹介
軌保博光[ノリヤスヒロミツ]
1968年兵庫県生まれ。1988年お笑いコンビ“TEAM 0(相方:山崎邦正)”結成。1994年「やりたいことが見つかった」と吉本興業退社。2002年“てんつくマン”として活動スタート。2003年7年半追い続けた夢、映画「107+1~天国はつくるもの~」を製作する。2004年NGO「MAKE THE HEAVEN」設立、カンボジアでの海外支援開始。2005年中国内モンゴル自治区での植林開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
三崎口@ネットつないだら本格復帰します
3
良いタイミングで読んだ。やる気出るね2014/01/12
Futa
1
ご飯を食べるようにやる。それが続けるコツ☆2012/05/15
Miki
0
タイトルと目次を見るとスピリチュアルっぽいのですが、内容は著者の体験と考えです。お笑いだけにとどまらずにがんばっててすごいなと思います。2014/09/12
みむら しんじ
0
ひさしぶりにてんつくにあった時に買って一気に読んだ。彼は本の扉にサインをくれて、それには「いつも一緒」と書いてあった。 すべてのものが奇跡であり感謝の源であるということ。「愛とチューニングして生きて行こう」って書いてあったな。いろいろとノートに書き留めたい言葉が満載の優しく勇気のでる一冊。2012/09/23
Yamashita Takaichirou
0
てんつくまんこと䡄保博光さんの本。昔この人のことをある人に教えて貰ったが、なんか胡散臭いと感じた。この本をよんで、素敵な人だとわかった。この人の企画しているプロジェクトに一度参加してみたい!2012/06/23
-
- 電子書籍
- 神眼の勇者(コミック)分冊版 5 モン…