国立大学教授・医師が考案 自身の肥満体形を克服した 1分ゆるジャンプ・ダイエット

個数:

国立大学教授・医師が考案 自身の肥満体形を克服した 1分ゆるジャンプ・ダイエット

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月12日 01時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 119p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784861138997
  • NDC分類 595
  • Cコード C2077

内容説明

アンチエイジング研究の第一人者が考案した「かかと上げ下げ」の全身版。やせるだけでなく健康で長生きするための効果もたっぷりです!

目次

1 ヘルシーにやせる!「ゆるジャンプ」(ゆるジャンプでやせられる!たったひとつの運動がこんなに効く!;まずは、1回でもゆる~く跳んでみましょう ほか)
2 デブ脱出!標準体重への道のり(娘に得意だった二重跳びを見せようとしたものの;GACKTさんに触発されて始めた糖質制限 ほか)
3 減量に成功する6つのキーワード(糖質制限;ウォーキング ほか)
4 キレイに、健康的にやせる食べ方、生活術(筋肉を落とさないためにタンパク質をたっぷり。必須アミノ酸「ロイシン」がタンパク質の合成に重要;ダイエット中には口さみしい時もあるもの。そんな時には、あたりめとところてんがオススメ ほか)

著者等紹介

伊賀瀬道也[イガセミチヤ]
愛媛大学大学院抗加齢医学(新田ゼラチン)講座教授。愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センター長。1964年愛媛県松山市生まれ。1991年愛媛大学医学部卒業後、第二内科(循環器内科)に入局。米国Wake Forest大学・高血圧血管病センターなどを経て、2011年に愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センター長に就任。その後、愛媛大学大学院老年神経総合診療内科准教授、特任教授を経て2019年4月より現職。2006年、国立大学では先駆けとなるアンチエイジングを研究する抗加齢センター(現・抗加齢・予防医療センター)を開設し、約4000人の患者さんに血管障害や認知症の予防、介護予防などの指導を続けてきた。メディアにも数多く出演し、抗加齢医学研究のトップランナーとして知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

上空弘育(ひろじー)

1
図書館本。テレビで紹介され、(少なくとも)ウチでは話題になり、読んでみた。 せっかく何十人か待ちで、ようやく借りたのに、「旬」を過ぎたのか、ウチの中では誰も手を付けず(T_T) 現在、私だけがトライ中。 1分間ゆるくジャンプって楽勝かと思ったけど、以外とキツイ。それでも筋トレするほどでもなく、何より短い時間でどこでも手軽にできるのが良い。 前半でゆるジャンプの紹介、後半では減量に関してよく言われていること(糖質制限や運動、食事など)の紹介となっている。2022/09/03

菜の花

0
軽いジャンプ運動でもダイエットに効用があることを、医師が自身の体験談とともに紹介。更にダイエットに効果のある「糖質制限」「ウォーキング」「朝食」「ベジファースト」 「体重計」「内臓脂肪」についても解説。まあ、色々言われていることを「ゆるめに」全部やっとけ、という感じですかね。でもまあ、十分全般にゆるいと思います。やれるかなーと思い、始めてみましたが、翌日にいきなりひざを痛めたのでこのまま封印かもです…。2023/06/03

それでいいのよ

0
道具も場所もいらない、すぐその場で誰でもできるという点では良いと思う。ただ、ジャンプだけではなく他にも書かれている糖質を控え、ウォーキングや軽い運動、睡眠、毎日体重を量るなど、その他のことも同時にやらないと体重は落ちない。2022/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18380581
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品