目次
第1章 舞台設定‐行列とベクトル
第2章 前提知識―記法や論法などについて
第3章 行列の演算
第4章 初等幾何でのベクトルと行列
第5章 連立一次方程式
第6章 行列式
第7章 線型独立性と基底
第8章 線型写像と固有値
付録A 三角函数
付録B 実数体の導入と角度の導入
付録C 多角形に対するジョルダンの定理
付録D 簡約な階段形の行列への変形の存在と、その簡約な階段形の一意性
著者等紹介
渕野昌[フチノサカエ]
1954年、東京都生まれ。早稲田大学理工学部化学科および数学科を卒業後、ベルリン自由大学で博士号と教授資格(ハビリタチオン)取得。ベルリン自由大学私講師、北見工業大学、中部大学、神戸大学各教授を歴任後、現在、神戸大学名誉教授。専門は、数理論理学、特に公理論的集合論とその応用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ハッピーになれる夢占い