出版社内容情報
小野 小一郎[オノ コイチロウ]
内容説明
日本の歴史の中で苦しみながらも生き抜いてきた井伊家がどのような苦労をし、後世の礎となったのか。井伊直虎、井伊直政そして井伊直弼など、歴史を動かす人々の活躍。
目次
第1章 井伊物語始まる(井の国;井伊谷 ほか)
第2章 直虎はなぜ城主になったのか(井伊家の悲劇;直虎が出家して次郎法師となるまで ほか)
第3章 直虎の活躍(女が城主になるという覚悟―世間体を越える先を見る眼を持つ;女城主としての戦い ほか)
第4章 直政の活躍(三方ヶ原の戦い;直政出仕 ほか)
第5章 井伊直弼の時代―幕末の激動期(直政の死と江戸幕府の井伊家;江戸末期の世界と日本 ほか)
著者等紹介
小野小一郎[オノコイチロウ]
鳥取県生まれ。大学卒業後に出版社勤務の傍ら、武将、武士道、特に徳川家康に始まる徳川時代から幕末にかけての研究に打ち込む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。