• ポイントキャンペーン

決断の作法―正しい独裁の条件

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861136511
  • NDC分類 335.13
  • Cコード C0034

内容説明

ジョンソン・エンド・ジョンソン、フィリップスなど、数々の外資系企業で20年以上にわたって社長、副社長を務め「伝説の外資トップ」と呼ばれる著者が、経営者にもっとも必要な“決断力”の本質を語る。

目次

第1章 経営者にとって決断とは何か
第2章 あなたの決断を逡巡させるもの
第3章 あなたの決断をみちびくもの
第4章 あなたの決断を後押しするもの
第5章 あなたの決断を受け継ぐもの
第6章 決断の後、あなたがやるべきこと
最終章 これからの経営者に伝えたい、新将命の回顧録

著者等紹介

新将命[アタラシマサミ]
1936年東京生まれ。早稲田大学卒業後、シェル石油、日本コカ・コーラ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、フィリップスを含むグローバル・エクセレント・カンパニー6社で40数年にわたり社長職を3社、副社長職を1社経験。2003年より住友商事を含む数社のアドバイザリー・ボードメンバーを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山川欣伸(やまかわよしのぶ)

13
企業経営の難しさと、経営者の決断力の重要性を説く一冊です。新さんは、企業の存続には「強い組織構築」と「方向性の明確化」が必要だと述べていますが、多くの企業が倒産する主な原因は「実行に移せない」ことにあると指摘します。経営者は、多様な意見を持つ組織の中で、最終的な決断を下す責任があります。この決断力の欠如が企業の存続に影響を及ぼすと新さんは語ります。著者は、自身の成果不足の原因を「決断力」の不足にあると気づき、経営者でなくとも、この力が成果を出す上で重要であると感じたと述べています。2023/10/05

凌🔥年300冊の読書家🔥

5
会社は放っておくと必ず衰退する 他社が変化しているから変わるのは遅い 半歩でも先に出ようとする姿勢 自分に満足したら、その瞬間からあなたは過去の人 あなたの会社は、去年から何が変わりましたか?何を変えようとしてますか? あなた自身は何を変えようとしていますか? これが答えられない経営者は多い ビジネスマンとしての市場価値を高める日々の努力 鬼手仏心 NLとKKK 経営力は実際にやらないと身につかない チャレンジしないと伸びない。 大切なのはそこから何を学ぶか 経営者は後輩を育てなければ50点2019/06/17

tkokon

5
【ふむふむ】氏の著作を何冊か読んでいると、さすがに新しい内容は少なかったように感じたが、相変わらず氏の問いは鋭い。○「あなたの会社は昨年と比べて何が変わりましたか?」「あなた自身は昨年と比べて何をどう変えようとしていますか?」○自分は何者か?どちらに向かって努力するか?自分にとって一番大切なものは何か? この3つの命題についてイヤミにならない程度に説得力のあることばで語れるとよい。(Kindle)2013/09/22

Haru

1
主に社長がどのように決断をするべきなのか。また決断をできる人間が会社を良い方向にできることができる。これは社長のような人間だけではない。チームの中でも決断できない人間が溢れている。できないために、問題に対して避けて通り衰退していく。時には苦しい決断をしないといけない時がある。社員の解雇を決めないといけない時。しかし、決断を下さないと会社は衰退していくことになる。そのほかにも皆の方向性を定める決断もある。会社のクレドや経営理念など。決断には色々なものがあるが、共通として言えるのが、決断できるものが生き残る。2019/07/07

suzuki s

1
衆議独裁。意見は聞いた上で最後は自分の責任で決断する。 全員で決めた、全員で頑張る目標は、誰も頑張らない。 自分ひとりでもやりきる覚悟があれば、周囲も協力してくれる。 決断のためには、ものさしが必要。 そもそも何のために存在しているのかというベースがしっかりしていないと正しい決断なんてできるわけはない。2019/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/629506
  • ご注意事項