文屋文庫<br> 野原の奥、科学の先。―遠藤守信のクリエイティブ・スピリッツ

個数:
  • ポイントキャンペーン

文屋文庫
野原の奥、科学の先。―遠藤守信のクリエイティブ・スピリッツ

  • 遠藤 守信【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 文屋(2004/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 40pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月21日 19時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861136443
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0236

内容説明

30年前の冬、留学先のフランス。研究室で1人、電子顕微鏡に向かう青年エンドーが見たモノは…?21世紀を拓くナノテク(極微細技術)の世界的研究。その発端となった「カーボンナノチューブ」の発見。原点は、信州・須坂の野山で遊んだ少年時代にあった。Dr.エンドー(信州大学工学部教授)が語る、若者と大人たちへの応援歌。

目次

第1章 守信少年、野山に満ちた「なぜ」を楽しむ(科学技術で社会の役に立ちたい;自然のなかで育んだ“エンドー流”の芽 ほか)
第2章 大きな池のメダカより、小さな池のコイ(身の丈に合った分野で夢を育てよう;大学院という自由な野原 ほか)
第3章 動きはじめた“二十一世紀を拓く素材”(チャンスの女神は準備を整えた者にほほえみかける;フランスで解けたサンドペーパーの謎 ほか)
第4章 科学が生きる協創のまちづくり(快適さ・便利さを追求した末にたどり着いた矛盾;産業の空洞化をどう防ぐのか ほか)

著者等紹介

遠藤守信[エンドウモリノブ]
1946(昭和21)年9月28日、長野県須坂市生まれ。名古屋大学工学博士、フランス・オルレアン大学博士。長野県須坂高等学校(当時・須坂西高校)から信州大学工学部電気工学科(現・電気電子工学科)に進み、71年、同大大学院工学研究科修士課程を修了。一年間の日立製作所勤務を経て、信州大学助手(72年)、講師(77年)、助教授(78年)ののち、90年から教授。93年4月より二年間、信州大学地域共同研究センター長。95年、炭素材料科学会賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品