出版社内容情報
ウェディングドレスとタキシードを着て世界中を旅しながらSNSにアップし続ける夫婦。
2015年から2016年にかけてSNS上で話題になり続け、そのフォロワー数は10万人を超える。
帰国後も講演会や写真展などなどに引っ張りだことなる。
あれから6年が経過し、夫婦となった2人は3人の子供にも恵まれ5人家族に。
幸せを絵に描いたような誰もが羨むカップルとして話題になった2人は今は誰もが羨む
暖かい家庭を築いていた。
3組に1組が離婚してしまう現代社会において、ありのままの2人でいつまでも幸せに
暮らしている2人の姿は新鮮に映る。
だれがどう見てもわかりやすく幸せな2人から結婚してもなお恋人のような関係で居続けている
2人を「コミュニケーション」「行動」「考え方」「向き合い方」「覚悟」の5つのテーマから
51のヒントを写真だけでは切り取れない人対人の具体的かつリアルなやり取りから紐解き
多くの夫婦や、幸せな結婚を望む男女のヒントとして読んでいただける内容としている。
内容説明
恋人から夫婦になって…喧嘩をしたこともあったけど10年たった今もお互い「大好き」と言いあえる恋人夫婦のあり方。
目次
恋人夫婦のコミュニケーション(何も残さずスッキリと毎日を生きる;未来会議 ほか)
恋人夫婦の行動(約束のジェスチャー;なんでもない日を記念日にする ほか)
恋人夫婦の考え方(いつまでもデート;1%の自分の非を認める ほか)
恋人夫婦の向き合い方(放棄せずに正面から向かい合う;イライラを隠さない ほか)
恋人夫婦の覚悟(ふたりの正解に生きる;お互いの人生の味方でいる ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うすす
0
著者の方は本当に夫婦生活長く続いているの? 大丈夫?って思うくらい今を大事にしている恋人同士っていう感じで、見てるこっちもどきどきしました! 悪い言い方をすると将来設計とか計画性が無いからこそ楽観的になれるところがあるんだと思う。だとしても、お二人には解決力が高くて計画性が無くても困らずに人生を歩めるんだろうなと思いました。 行き当たりバッチリとか10年後が全然分かんない、とかお二人の強さがあって良いなと思いました。 お互い気持ちよく過ごせるように、嬉しくなれるようにこうしようね!っていうのも良いですね。2024/03/08