ケベックのフェミニズム―若者たちに語り伝える物語

個数:

ケベックのフェミニズム―若者たちに語り伝える物語

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月07日 02時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 358p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861108341
  • NDC分類 367.251
  • Cコード C0036

内容説明

フェミニスト・スタディーズを切り開いてきた著者が孫娘に語るように綴った、カナダ・ケベック州における女性たちの歴史。女性参政権、女子高等教育、男女間賃金格差、リプロダクティヴ・ヘルス/ライツ、アンチ・フェミニズムとの対峙など、これまでの女性たちの歩みと今現在につながる問題をたどる。

目次

プロローグ 1890年代頃の17歳の女の子たち
第1部 組織する女性たち1893‐1912
第2部 選挙権を要求するフェミニストたち1913‐1940
インターリュード―1940年代頃の17歳の少女たち
第3部 市民となった女性たちの参画への試み1940‐1969
第4部 沸き立つフェミニズム1969‐1980
第5部 世界を変えるための活動1981年から今日まで
エピローグ―2008年の17歳の少女たち

著者等紹介

デュモン,ミシュリンヌ[デュモン,ミシュリンヌ] [Dumont,Micheline]
シェルブルック大学名誉教授。専門は歴史学・女性史

矢内琴江[ヤウチコトエ]
長崎大学ダイバーシティ推進センター コーディネーター/准教授。専門は、社会教育学、フェミニスト・スタディーズ、ケベック研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品