タキ・オンコイ 踊る病―植民地ペルーにおけるシャーマニズム、鉱山労働、水銀汚染

個数:
  • ポイントキャンペーン

タキ・オンコイ 踊る病―植民地ペルーにおけるシャーマニズム、鉱山労働、水銀汚染

  • 谷口 智子【編】
  • 価格 ¥5,170(本体¥4,700)
  • 春風社(2023/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 94pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 00時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 328p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861108266
  • NDC分類 268
  • Cコード C0039

内容説明

スペイン植民地支配に抵抗する16世紀ペルーのインディオの宗教運動とされている「踊る病」タキ・オンコイ。これが鉱山労働における水銀中毒に由来するものであったとする「タキ・オンコイ水銀中毒説」を、歴史学、医療人類学、環境化学、宗教学の立場から検証する。

目次

第1章 人類の宗教史における水銀とシャーマニズム―タキ・オンコイを理解するための序論
第2章 スペイン帝国下のアルマデン水銀鉱山―その歴史と水銀中毒
第3章 「囲いに入れられた神」と「赤く顔を塗られた神」
第4章 一六世紀ペルーにおけるタキ・オンコイと水銀
第5章 タキ・オンコイにおける人体への水銀汚染をどうとらえるのか
第6章 タキ・オンコイ、憑依、ハサミ踊り
第7章 タキ・オンコイから鉱山の悪魔まで―その社会的アプローチ
第8章 アンデスの創造力における「収奪」のイメージ―タキ・オンコイとピシュタコ及びコンパクタード

著者等紹介

谷口智子[タニグチトモコ]
愛知県立大学外国語学部教授。専門は宗教学、ラテンアメリカ地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。