持続可能な開発における“文化”の居場所―「誰一人取り残さない」開発への応答

個数:

持続可能な開発における“文化”の居場所―「誰一人取り残さない」開発への応答

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 20時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 368p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861107115
  • NDC分類 329.39
  • Cコード C0036

内容説明

「持続可能な開発」に、地域社会の文化や文化的多様性はいかにして結びつく・結びつけられるべきなのか。開発の理念・思想と各国の現場の実際を、開発学・人類学・教育学・社会学の観点から多角的に検討することで、議論の足がかりを探る。

目次

第1部 開発・SDGs・文化―その関係性の再考(一〇年後の地球に人類はまだ生きているか?―資本主義経済から社会・連帯経済への転換の可能性;文化の多様性を尊重したSDGsのあり方とは?―脱成長論の科学的方法論を手がかりに考える;SDGsとNGO・市民社会―「誰一人取り残さない」ボトムアップの社会変革と「包摂的な文化」にむけて;SDGs時代における「学び」のあり方を「文化」の視点から捉え直す;「開発」と「文化」を超えて―SDGs時代に求められる開発プラクティス)
第2部 地域文化と持続可能な開発実践―文化の視点から持続可能な開発の姿を読み解く(サブシステンスと持続可能な開発―ソロモン諸島におけるSDGsをみる視点;熱帯林保護地域管理への住民参加―ボルネオ島中央部の事例より;コーヒー生産地域における搾取的状況と「文化」―ラオス南部ボーラヴェーン高原におけるフェアトレードコーヒーの事例から;食料・農業のための生物多様性の文化的価値―作物と人の関係から読み解く持続可能な食と農・農村;持続可能な開発のための教育の理念と実態―国際教育協力における「文化の居場所」について;インド農村におけるSDGsとジェンダーをめぐる文化的位相―開発による変化からの日常の回復と持続;保健医療分野のSDGsと文化―目標三および東南アジア・オセアニアのマラリア対策活動をめぐって;地方創生は持続可能なまちづくりの夢を見るか?―「SDGs未来都市つくば」を事例として;持続可能な企業文化とは―海外日系企業を事例に)

著者等紹介

関根久雄[セキネヒサオ]
1962年生。筑波大学人文社会系教授。専門は文化人類学、開発人類学、オセアニア島嶼地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Sanchai

3
世の中に出ている多くのSDGs解説本の想定読者はビジネスパーソンで、基本的なスタンスは「SDGs=ビジネスチャンス」とシンプルだが、それと比べると、やはり研究者の考察は圧倒的に深く、面白い。自身の関係する特定のフィールドワークを通じての一般化が多く、本書に出てくるその殆どの国を僕は知らないから、読みにくいところもあった。それでも、執筆者の知見の中には、僕自身それに近いこと経験したこともあり、共感できた。外部者が良かれと思って持ち込んだものが、期待通りに現地で使われないことはよくある。高いけど有用な本。2021/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17254781
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。