内容説明
県内各地のアクセントの実態を、豊富な語例をもとに分類し検討。共通語化が進み首都圏方言として包括されるなか、各地域に特有の様相および変遷を捉え直す。
目次
第1部 枠組み編(問題点の所在;本書における用語と考え方;調査について;神奈川県方言の研究史;神奈川県の概要)
第2部 神奈川県各地方言のアクセントの実態(小田原市方言のアクセント(足柄方言)
中郡二宮町方言のアクセント(愛甲南部=中郡方言)
高座郡寒川町方言のアクセント(高座=戸塚方言)
三浦市方言のアクセント(三浦半島方言・相模湾沿岸方言)
横須賀市東部方言のアクセント(東京=横浜方言)
足柄上郡中井町方言の音韻(愛甲南部=中部方言))
第3部 神奈川県方言のアクセントの特徴(名詞アクセントの特徴;動詞アクセントの特徴;形容詞アクセントの特徴;神奈川県方言のアクセント全体の特徴)
著者等紹介
坂本薫[サカモトカオル]
1984(昭和59)年、神奈川県小田原市生まれ。方言学。音声学。日本語学。横浜市立大学国際文化学部人間科学科卒業。日本語教師(飛鳥学院:横浜)ののち、國學院大學大学院文学研究科博士前期課程修了。同後期課程修了(博士・文学)。現在、國學院大學兼任講師、國學院大學大学院PD研究員、大谷学園横浜隼人高校国語科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ドラえもん(43) てんとう虫コミックス