南山大学学術叢書<br> インカ帝国の成立―先スペイン期アンデスの社会動態と構造

個数:

南山大学学術叢書
インカ帝国の成立―先スペイン期アンデスの社会動態と構造

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 454,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784861102059
  • NDC分類 268
  • Cコード C0022

内容説明

なぜインカ帝国は広大な地域を急速に支配できたのか?インカ王権の構造を紀元前まで遡って抽出。アンデス諸社会の興亡を新たなモデルによりダイナミックに描き出す。

目次

第1部 社会動態(クイスマンク王国とは?―歴史史料からみるカハマルカ地方;サンタ・デリア遺跡の発掘―考古資料からみるカハマルカ地方;タンタリカ遺跡の発掘―インカの到来;インカ期の社会動態)
第2部 構造(クントゥル・ワシ―「構造」の生成;ティワナク―変換;インカ王権の構造;アンデスの構造―四面体モデルの提唱;先スペイン期アンデスにおける社会動態と構造)

著者等紹介

渡部森哉[ワタナベシンヤ]
1973年3月福島県会津地方に生まれる。専門はアンデス考古学、文化人類学。1995年から毎年ペルーで調査を続けている。東京大学文学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了、同博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。2006年4月より南山大学人文学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品