内容説明
家庭内離婚、DV、自閉症、拒食症、心身症、うつ病―さまざまな病理にむしばまれ、家族は崩壊の一途をたどるのか。夢を喪失し、「家族する」ことに倦んだ人びとはどこへ行こうとしているのか。肥大化した「個人」や「権利」によって変容する家族と社会の姿を見つめる34篇。
目次
序 現代の家族
第1部 親子・家庭・病理(家―意欲を育てる場所;家庭ない暴力;現実から空想への逃避;黙っている子ども ほか)
第2部 夢・言語・社会(夢の喪失と非行;知らないうちが花―過保護と夢の喪失;短期記憶人間の時代―夢を奪うのは誰か;フェティシスト―現実否認と崇拝 ほか)
著者等紹介
川幡政道[カワハタマサミチ]
1947年千葉市生まれ。臨床心理学・精神分析専攻。1971年横浜市立大学文理学部心理学専攻卒業。1976年東京都立大学人文科学研究科心理学専攻博士課程修了。1976年横浜市立大学文理学部専任講師、同助教授を経て、1995年横浜市立大学国際文化学部教授。現在、横浜市立大学国際総合科学部教授(人間科学コース長)、日本心理劇学会常任理事(編集委員長)、横浜ロール・プレイング研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 東雲くんとはデキない関係 3 クリエコ…
-
- 電子書籍
- レジェンド【分冊版】 50 ドラゴンコ…
-
- 電子書籍
- アスモデウスはあきらめない ストーリア…
-
- 電子書籍
- 俺様ティーチャー 24巻 花とゆめコミ…