- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
目次
ポートレイト小前史
ローマ皇帝の書かれたポートレイト
日本中世の肖像とその説話言説をめぐる
アルブレヒト・デューラーにおけるキリストのまねびと批判的な距離化―独立型自画像から挿入型自画像へ
自己のフィギュール―ジャン=ジャック・ルソーと「肖像」
トマス・ド.クインシーによる湖畔詩人の肖像―個人の実現と理想像
肖像画はそれでもなお似顔絵であるべきか?
かぐや姫と小野小町―“美女”の身体と罪
著者等紹介
藤巻明[フジマキアキラ]
1960年生。英文学専攻
浦野聡[ウラノサトシ]
1961年生。古代地中海世界史・古代ローマ史専攻
小嶋菜温子[コジマナオコ]
1952年生。日本文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ねえ、ぴよちゃん 〈2〉