内容説明
介護報酬はどう改定されたのか、その問題点は?診療録管理体制への取り組み方は?診療報酬改定項目と長期入院患者への対応策は?医療保険制度改革のポイントは?新支払方法の導入法は?医療事故防止策とヒヤリハットへの対応は?看護現場の実状とは!?この一冊で医療改革がわかる、介護保険制度が見える。
目次
第1章 変わりゆく、いたわりの看護と介護(支え合う、いたわりの看護と介護;二十一世紀、痴呆性高齢者のケアの確立に向けて ほか)
第2章 医療にかかわる人々のために―新制度解説(医療を取り巻く時代の流れ;二〇〇二(平成十四)年度診療報酬改定を振り返って ほか)
第3章 医療は今(診療報酬ダウンと患者の受診抑制;医療保険制度改革のポイント ほか)
第4章 看護師への語らい(期待される看護師;診療報酬の改定と三対一の看護 ほか)
著者等紹介
碓井静照[ウスイシズテル]
(社)日本ペンクラブ正会員。1937年、広島市牛田本町に生まれる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。