激白 臓器売買事件の深層―腎移植患者が見た光と闇

個数:

激白 臓器売買事件の深層―腎移植患者が見た光と闇

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月16日 06時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 158p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784861061677
  • NDC分類 494.28
  • Cコード C0095

内容説明

厚労省は何を基準に行政を行なっているのか、日本医師会は誰の利益を優先するのかを問うてみた。ドナー(提供者)とレシピエント(移植者)、医師とどう付き合うか。神の領域といわれる臓器移植をメディアはいかに報じたか。事件後3年を経て、これらの問題点を冷静な気持ちになって振り返り、真実だけを書き残した。

目次

序章 予期せぬ出来事
第1章 病状の悪化
第2章 見えない患者
第3章 透析開始、そして腎臓移植を決意
第4章 ドナー決定から手術まで
第5章 ドナーに豹変、そして「臓器売買事件」へ
第6章 生まれて初めて刑事被告人に
第7章 腎移植、そして万波先生のこと
終章 闇の向こうに

著者等紹介

山下鈴夫[ヤマシタスズオ]
1947年3月29日、青い海と緑に囲まれた漁業の町、愛南町に生まれる。1965年より水産業に携わる。1972年頃から宇和島市で鮮魚業を営む。1977年頃から韓国、中国との魚類貿易を手がける水産物輸出入業者として現在に至る。2003年頃から体調を崩し、2004年3月、宇和島市立病院に入院。2004年4月、宇和島徳洲会病院に転院、腎不全が判明。2005年9月28日、同病院で生体腎移植手術を受ける。2006年10月1日、臓器移植法違反(臓器売買)容疑で逮捕される。2006年12月26日、判決は懲役1年執行猶予3年で釈放される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品