終焉の夏が逝く―歴戦の空母『海鷹』の青春

個数:

終焉の夏が逝く―歴戦の空母『海鷹』の青春

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 302p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784861060113
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0095

内容説明

世界周航を彩った豪華貨客船として、また帝国海軍の徴用船として活躍した「あるぜんちな丸」―やがて南海を征く輸送船団の護衛空母となって生まれ変わり、果敢に出撃して多くの敵機、敵艦と死闘を繰り広げてきた『海鷹』の航跡と乗組員の戦いを活写する。

目次

第1章 南溟に幻を追う―空母海鷹、南海を征く
第2章 佐伯湾薄月―海の女王あるぜんちな丸、空母海鷹へ
第3章 南十字星、宜候―初出陣、護衛空母海鷹
第4章 鶴谷城秘め桜―豊後弥生の忍び坂
第5章 さらば南海の島影よ―絶対国防圏、いま脆く
第6章 豊後、睦月の帳―耐えて忍んだ火の女
第7章 殉忠水漬く屍―早春の呉に爆裂の水柱華
第8章 天晴れ、碧眼パイロット―海鷹、最後の対空戦闘
第9章 『海鷹』、暘谷城下日出浜に坐洲―本土決戦真近の恋炎
第10章 いざ、さらば艨艟七十年―逝く夏、乱世の恋道遠く

著者等紹介

森山嘉蔵[モリヤマカゾウ]
昭和2年、青森県深浦町に生まれる。青森県青年師範学校を経て日本大学文学部卒業(通信過程)。青森県鯵ヶ沢町深浦町文化財審議委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品