内容説明
古代トルコの歴史、特に紀元前1000年から約2000年、エフェスで繰り広げられたハイレベルの文化生活、厳しい宗教規則の時代にカッパドキアの自然を活用して地下都市を構築し、厳しく隠遁生活を生き抜いてきたキリスト教信者の意志に痛く感動。
目次
第1編 魅惑の国トルコ紀行(トルコ航空への初乗り;イスタンブールの異国情緒;トルコの歴史(戦乱そして征服と被征服の物語)
首都アンカラ ほか)
第2編 大陸オーストラリア駈け歩る記(夜行便;パース;エアズロック;懐かしのシドニーへ)
著者等紹介
篠原昌史[シノハラマサシ]
1929年、栃木県壬生町生まれ。1953年、東京大学工学部応用化学科卒業。同年、日本油脂株式会社に入社し専務取締役、顧問を経て1996年、退社
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。