出版社内容情報
本書はギックリ腰、腰痛、坐骨神経痛、寝違えなどの運動器系疾患とストレス解消療法の優れた実技書であり、介護、リハビリにも活用できる代替療法でもある。
セラピスト、介護関係者に一読をお勧めしたい。
序「動体療法スクール」を受講して
はじめに―動体療法で治せる治療家がぞくぞく誕生
第一章 ギックリ腰・腰痛の即効動体療法
第二章 肩こり、寝違え、五十肩の即効動体療法
第三章 ストレスシャットアウト療法
附1 あなたの近くの「動体療法」施術院
附2 治療体験者の声
腰痛や寝違えなどの治療で来院された患者さんに、筋力テストや「筋反射テスト」を行うには負担がかかります。第三者(助手)の筋肉を用いた検査でも、長時間の検査では筋肉が疲れてしまいます。動体療法は、キネシオロジーで用いる筋力検査や「筋反射テスト」ができない人でも腰痛や寝違え等を簡単に治せる様に、筆者が治療ポイントと矯正方法をあらかじめ「筋反射テスト」を用いて導き出し、症状別に体系化したものです。マニュアル通りに行えば効果は直ぐに現れ、誰にでも簡単に使いこなせます。
現在、“動体療法をマスターして治せる治療家”がぞくぞく誕生しています。あなたも「動体療法」を修得して治せる治療家になりませんか。
治療家向け書籍です。カイロプラクター、鍼灸師、柔整・療術師、整体師などの専門家の方にお勧めします。
内容説明
痛みの出る動作をさせながら、ストレスをイメージさせながら治す動体療法&ストレスシャットアウト療法。介護、リハビリ、セラピー、エステにもすぐ活用できます。
目次
序 「動体療法スクール」を受講して
動体療法スクールカリキュラム
第1章 ギックリ腰・腰痛の動体療法
第2章 肩こり・寝違え・五十肩の動体療法
第3章 ストレスシャットアウト療法
附1 あなたの近くの「動体療法」施術院
附2 治療体験者の声
著者等紹介
大島正樹[オオシママサキ]
動体療法学会会長。キネシオロジスト。カイロプラクター。1954年群馬県生まれ。1972年国鉄東京南鉄道管理局入社(東京駅勤務)。1987年国鉄分割民営化に伴い国鉄を退職。国鉄在職当時から「心と体の健康」に関心を持ち、気・整体・カイロプラクティック・心理学・カウンセリングなどを研究、特にキネシオロジーの筋反射テストを用いたメンタルヘルスセラピーに興味を持ち「気」を用いた療法を深く研究する。1987年健康管理技術養成学院卒。1987年「大島カイロプラクティック・心と体の健康相談室」を開業。「ギックリ腰・腰痛・寝違え即効療法」=「動体療法」を創始。現在、「動体療法」「ストレスシャットアウト療法」「エネルギーパワーアップ療法」修得のスクール・セミナーを開催し、その普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。