- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > パソコン一般
- > iPhone、iPad、iOS
内容説明
撮り方のコツからアプリによる編集・アーカイブまで「トイカメラとしてのiPhone」の使いこなし術。
目次
Introduction Photo Gallery
1 iPhoneカメラを使ってみよう
2 iPhoneカメラでできる豊かな表現
3 iPhoneをトイカメラとして使い倒す
4 アプリで広がるイメージの世界
5 表現の幅を拡げるレンズとフィルター
Appendix 作品をたくさんの人に見てもらおう
著者等紹介
大谷和利[オオタニカズトシ]
テクノロジーライター、原宿AssistOnアドバイザー、自称路上写真家、立体写真愛好会「ステレオクラブ東京」世話人。デザイン、電子機器、自転車、写真分野などの執筆活動のほか、商品企画のコンサルティングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
28
お散歩写真に使っているiPhone。使い方次第では面白い写真が撮れる。いつも心がけているのは、あまり考えずにイイと思ったモノや風景をストレートに撮ることだと思う。2014/09/09
たか
4
4年ほど前の本ですが古さを感じます。取り上げられているのはiPhone3Gだし。iPhoneの進化は早いなぁ。2014/09/17
があ
3
iPhoneのカメラ機能の楽しさが気軽に楽しめる一冊。カメラアプリだけでなく、レンズ、投稿サイトも軽く紹介しています。 あとはもう少し簡単な撮影テクニックが書かれていたら良かったかな。2010/04/11
ばかいぬ
1
眺めているだけでも楽しい。本棚に置いておくだけでもおしゃれ。そしてやっぱりiPhoneで写真を撮りたくなる! ごくごく基本的な機能から、様々なアプリ、レンズなどのツールを紹介している一冊。まずは道具や形から入ろうかなと思う人にオススメ。2010/06/20
hapim
1
載っている写真がとても可愛かった!! iPhoneカメラにハマっている方、トイカメラ好きな方は読んでみてください。2010/05/28