Dynamic Objective‐C

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 445p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784861006418
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

3年半にわたるマイコミジャーナルの人気連載「ダイナミックObjective‐C」を加筆修正して再構成。新規書き下ろし「Hack the iPhone」を収録。Mac&iPhone開発に欠かせないObjective‐CとCocoaの動的(ダイナミック)な特性を、ひとつずつ、徹底的に、明らかに。

目次

1 Objective‐C(CocoaとObjective‐Cと動的なオブジェクト指向―Cocoaハックの第1歩;Objective‐Cの動的型付け;Cocoa実現の肝―クラスとそのメソッドの調査方法をチェック ほか)
2 デザインパターン(デザインパターンで読み解くCocoa;Singleton;Abstract Factory ほか)
Appendix Hack the iPhone(Objective‐C実行環境としてのiPhone;iPhoneハックの是非;iPhoneでランタイムAPIを使ってみる)

著者等紹介

木下誠[キノシタマコト]
HMDT株式会社代表取締役。1993年、学生時代にMacintoshと出会う。2000年にWebサイト「HMDT」を開設。Mac上でのプログラミングの話題、Cocoaの使い方の紹介などを行う。2008年からはiPhoneアプリケーションの開発を行う。積極的に他社と協業し、「駅探エクスプレス」「Catch The Egg」「デジタル大辞泉2009i」「Orb Clock」などを開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ryot0

1
Objective-Cの動的な側面だけ書いてるようなタイトルだけど、実際Objective-Cを理解するために、C言語を理解してるならそれだけで十分だと思った。しかも、内部の実装の事まで書いてるから本質的なところが必要十分に理解できる。こまごました所はあとで調べればいいし、何を調べれば良いのかはこの本を読むだけでわかるようになると思う。2010/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/380784
  • ご注意事項

最近チェックした商品