内容説明
マニュアルだけではわかりにくかった操作方法や、複雑なユーザー・インターフェイスが明快に。初心者は入門書として、中・上級者はリファレンス書として役立つ1冊です。全ページフルカラー構成で、見やすくわかりやすいキャプチャー画像が満載。
目次
1 イントロダクション
2 Logicの基本
3 作業の準備
4 オーディオ・ファイルを使う
5 ソフトウェア・インストゥルメント
6 MIDIレコーディング
7 オーディオ・レコーディング
8 編集
9 プラグイン・エフェクト
10 ミキシング
11 さらに使いこなす
著者等紹介
渡部祐也[ワタナベユウヤ]
テクニカル・ライター。東京都出身。主に業務用音響機器/電子楽器関連の雑誌記事制作、カタログ制作、マニュアル制作、ソフトウェアのローカライズなどを手がける。最近の主な仕事は、ローランド社(EDIROL)のDTM製品のカタログ/広告のコピー・ライティング(2003~)、ボーズ社の業備用音響製品のカタログ/広告のコピー・ライティングおよびマニュアル執筆、アドビシステムズ社のAuditionの日本語化、隔月刊プロサウンド誌(ステレオサウンド社刊)の記事制作(2000~)など。AV機器にも詳しく、多くの雑誌でレビュー記事を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。