- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医学一般
- > 医療経営・管理・施設
内容説明
患者から信用、信頼され、安心されるブランドのある病院(ブランドな病院)をつくり、発展させていくために必要なマネジメントの体系と、新しい具体的な仕組みのなかで人を活かす方法を提案することを目的として、本書は書かれています。
目次
第1章 医療環境と業務改革
第2章 ブランドな病院とは
第3章 3つのマネジメント領域
第4章 HRM領域
第5章 医療ツール領域
第6章 管理会計領域
第7章 ブランドな病院に役に立つコンセプト
第8章 勝ち残る病院のためのゴールデンフロー
第9章 医療に役立つITツール
第10章 国際医療福祉大学高橋泰教授にお話しをお伺いする―日本の病院は「医療の質の向上」を図っていかなければならない
著者等紹介
石井友二[イシイトモジ]
東京都出身。中央大学卒業後、公認会計士・税理士。朝日監査法人(現、あずさ監査法人)、安田信託銀行(現、みずほ信託銀行)コンサルティング部を経て独立。医療コンサルティング会社など設立。現在、ホワイトボックス株式会社代表取締役。医療機関経営支援ポータルDr.Treasure‐Box運営。監査法人ブレインワーク代表社員、株式会社アクシスウェイブ代表取締役
杉本浩[スギモトヒロシ]
熊本県出身。ソフトウェア開発会社に勤務後、ソフトウェア開発会社を設立。現在、スキルインフォメーションズ株式会社代表取締役。医療機関向け経営支援ツールの開発、産科・婦人科向け支援ポータルDrWin!運営。全国で1000クリニック以上の会員向けにサービス提供を行う。(社)日本システムハウス協会常任理事兼近畿支部副支部長、NPO法人日本システムインテグレーションパートナーズアソシエーション理事兼関西支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。