内容説明
このにっきをかいたのは、クモくん。おっと、そんなにこわがらないでよ。クモくんこそ、きみのでっかいくつをこわがってるんだから。じつは、クモくんってけっこうきみににてるんだ。がっこうではたいいくもあるし、さんかんびもある。でも、クモのすのはりかた、かべのあるきかた、かぜにのるれんしゅうなんてのは、きみにはむずかしいかもね。ガールフレンド?もちろんいるさ。それは、ハエちゃん。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
kimi
50
おじいちゃんとのやりとりや、蜘蛛の目線が面白い。最後の最後に、人生でとっても大事な事が書いてある!2015/12/11
mntmt
16
コメディタッチでおもしろい。2018/02/16
鈴
15
息子と喧嘩したあとの仲直り読み聞かせ。眠たかったのもあってか、息子の反応イマイチ。わたしは面白かった。おじいちゃんの旅先からのハガキは笑った。旅費もかからないで簡単に外国にいけちゃうのはいいなぁ~(笑)お友だちのハエちゃんと遊ぶときは、ハエちゃんのおうちで^^;2013/04/25
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
14
クモくんの日記。友だちのハエちゃん(クモとハエが友だちなんて!ハエちゃんのお母さんは寿命が縮む思いです)のこと、おじいちゃん(飛行機のファーストクラスでパリへ)のことなどを綴ってます。人間から見ると身近な物が、クモにとっては巨大に見えます(クモ目線ですから)。見返しの「クモが主人公なんだ」という大好きな本の紹介がありますが、クモくんが隠しているのはブタ(笑)『シャーロットのおくりもの』なんです!2019/10/18
こゆ
8
小1と。本シリーズはミミズくんに次いで2冊目。ミミズくんの友だちのクモくんの日記。クモにはクモなりの生活と悩みがあるらしい。たとえば、親友のハエちゃんを部屋の網にひっかけてしまったり、掃除機には気を付けなければいけなかったり。シュール系だが、虫好きの子の食いつきが良いシリーズ。2020/08/16




