不安が軽くなる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784860816018
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C0295

内容説明

気持ちがラクになる。不安を追っ払う3つのポイント。

目次

プロローグ 生きることに「不安」はつきものです
第1章 その「不安」を回避する道はないのでしょうか
第2章 不安に打ち勝つ「3つのポイント」
第3章 自由の大切さについて考えてみよう
第4章 不安を軽くするための思考法があります
第5章 こうすればその不安は気にならなくなります
第6章 不安の中にあっても希望は生まれます
エピローグ 「不幸」は小さく、「幸福」は大きく見積もりましょう

著者等紹介

和田秀樹[ワダヒデキ]
1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在は精神科医。国際医療福祉大学大学院教授。和田秀樹こころと体のクリニック院長。川崎幸病院精神科顧問。和田秀樹カウンセリングルーム所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いちごプリン

5
また再読する。図書館本2021/02/14

あかみ

2
一人でうじうじ考えてるより何かしてるときのほうが精神的に健康だなと感じていたから、やっぱりそうなんだ〜と思った。一人で抱え込まずに人に相談してみること、気が向かなくてもとにかくそれを乗り越えて一歩外に出てみること、わかってるけどなかなかそれができないんだよな〜。でもそんなときに後押ししてくれるような本かも!2023/05/16

kaz

0
著者の本は26冊目。見出しを中心に、気になった部分のみ飛ばし読み。それでもちょっと安心感を持つことができる。図書館の内容紹介は『人間、不安はつきものです。不安があって当たり前。だから、不安を生きるパワーに変え、不安を楽しむ生き方をしましょう。不安とつき合うのが下手な人に対し、実践的な対処法を提示します』。 2021/07/25

青石花笑

0
不安に対して無理に立ち向かわずに、ちゃんと一歩引いて考えれば不安に支配されないという考え。押し付けがましくなく、読みやすい。 学んだこと 最悪以外の結果は予測できないか 悪い結果を最小限に抑える方法はないか 不安を見つめるより目の前にもっと大事なものはないか の三つの視点 不安を正しく見積もる すぐ動く、目の前のことをやる、誰かに相談する、甘える 2021/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16369441
  • ご注意事項

最近チェックした商品