内容説明
正しく使えて損はない!「敬語」はコミュニケーション最強の「自己防衛法」。
目次
第1部 敬語が使えると、「ちゃんとした人」と思われる(正しいつもりが、大間違い!;その言い方には、問題あり! ほか)
第2部 「仕事のできる人」は敬語使いで差をつける(職場の電話は、意外に難しい!;その伝言、ちゃんと伝わったか? ほか)
第3部 知ってるつもりで間違える「問題な敬語」(こんな貼り紙、見つけてしまった;街でよく耳にする「問題な敬語」)
第4部 敬語が使えると「あらたまったおつきあい」ができる(冠婚葬祭は「敬語」と「禁句」の世界だ;人と人との関係は敬語でスムーズに!)
-
- 和書
- 財閥の比較史的研究