- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 学術・教養
- > 学術・教養文庫その他
目次
序文 ナポレオン―人物・軍人としての資質と欠点
第1部 軍人としての修行時代―ナポレオンの軍事教育と思春期の経験一七九六年以前(初登場;準備;トゥーロン ほか)
第2部 名声を求めて―北イタリア遠征一七九六年四月~一七九七年四月(総司令官;ピエモンテの敗北;ロディ橋 ほか)
第3部 ナポレオンの戦争術―その戦争哲学、戦略・戦闘方法の分析、発想の原点(達人の金言;先人たちからの教義の継承;ナポレオン戦術の構成要素 ほか)
著者等紹介
チャンドラー,デイヴィッド・ジェフリ[チャンドラー,デイヴィッドジェフリ][Chandler,David Geoffrey]
1934年イギリス生まれ。オクスフォード大学キーブル・コレッジ卒業。1960~94年サンドハースト王立陸軍士官学校戦史部教官(1980~94年主任教官)。イギリス軍事史学会名誉会長、王立歴史学協会・王立地理学協会各会員、国際ナポレオン協会学術顧問。18~20世紀のヨーロッパ軍事史に造詣が深く、その功績で1991年オクスフォード大学より名誉博士号(D.Lit)を授与される。海外での評価も高く、国際軍事史学会副会長、オハイオ州立大学・ヴァージニア軍事研究所・アメリカ海兵隊大学校で客員教授も務める
君塚直隆[キミズカナオタカ]
1967年東京都生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。神奈川県立外語短期大学助教授。博士(史学)。専攻は近代イギリス政治外交史
糸多郁子[イトダイクコ]
1964年東京都生まれ。津田塾大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。桜美林大学短期大学部英語英文学科助教授。専攻は近現代イギリス文学
竹村厚士[タケムラアツシ]
1966年神奈川県生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程在学中。専攻は近代フランス兵制史
竹本知行[タケモトトモユキ]
1972年山口県生まれ。同志社大学大学院法学研究科政治学専攻博士後期課程在学中。花園大学非常勤講師。専攻は近代日本兵制史
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゲオルギオ・ハーン
toriarii
-
- 和書
- 近代日本の身体感覚