くうきをつくる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 234p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860730772
  • NDC分類 520.4
  • Cコード C0052

内容説明

新旧がきれいに調和した音を奏でるよう、丁寧にチューニングした。その結果、新しいのか古いのかわからない、明るく華やかな「空気」が美術館全体に行き渡るようになった。

目次

1(継ぎ目がないのに切れている;像を重ねること ほか)
2(銀座という層の重なり;表層は建築になりえるか ほか)
3(原っぱの行方;立原道造の「建築体験」 ほか)
4(表現領域の極小化への道―千葉学の建築;「建築展」ではなく「上映会」として―中山英之の建築 ほか)

著者等紹介

青木淳[アオキジュン]
1956年神奈川県生まれ。80年東京大学工学部建築学科卒業。82年同大学院修士課程修了。83~90年磯崎新アトリエに勤務。91年青木淳建築計画事務所設立(現在はASに改組)。作品「馬見原橋」(くまもと景観賞)、「京都市京セラ美術館」(改修設計)(日本建築学会賞作品賞)、「H」、「S」(吉岡賞)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品