内容説明
日本語教師として赴任した中国での生活を赤裸々に綴る。シルクロードを旅し、玄奘三蔵と「西遊記」の疑問に挑む!中国文化に親しめる、ユーモアに溢れたエッセイ集。
目次
第1章 日本語教師として中国へ
第2章 語学研修・留学で大連へ
第3章 洛陽へ、再度の日本語教師
第4章 日中の漢字文化の違い
第5章 吉か凶か!色彩・数字へのこだわり
第6章 玄奘三蔵と「西遊記」
第7章 シルクロードを行く
著者等紹介
武元卓巳[タケモトタクミ]
1944年岡山県備前市生まれ。兵庫県立神戸商科大学(現兵庫県立大学)卒業。岡山県内の高校で教鞭を執り、岡山県立倉敷商業高等学校校長。退職後、中国広州市・華南師範大学日本語教師、岡山商科大学常勤講師、中国洛陽市・洛陽理工学院日本語教師、岡山大学非常勤講師を務める。2015年総合旅行業務取扱管理者(国際)。岡山市立公民館講師、岡山後楽園専任ボランティアガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 説教に働く聖霊