近代岡山 殖産に挑んだ人々〈3〉

個数:

近代岡山 殖産に挑んだ人々〈3〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 336p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860696863
  • NDC分類 281.75
  • Cコード C0021

目次

ダイナマイトと明治の夢(日本郵船社長前夜の近藤廉平;帯江は後半生の出発点 ほか)
特産王国を夢見た人々(太田辰五郎の地域振興―たたら吹製鉄と千屋牛市;原始温室で実りを結ぶ ほか)
近代制度を育てた人々(「世間の人が喜ぶか、無くても良いと思うかを考えよ」矢野恒太;「郵便は薄利多売主義を守れ」郵便中興の恩人 坂野鉄次郎 ほか)
岡山の街をデザインした男たち(互いの銀行を設計した長野宇平治;互いの銀行を設計した薬師寺主計 ほか)

最近チェックした商品