出版社内容情報
「ありがとう」を言いたいあの人に贈る「ありがとう」の本。世界中から集めた77の言語による「ありがとう」を主人公(わたし)の生きていく歩みに合わせて綴ります。JR九州特急「つばめ」のデザインで知られるドーンデザイン研究所の水戸岡鋭治氏がプロデュースした絵本。
生んでくれてありがとう(サッカ シェル フィリル=アイスランド語)
きみに会えた ありがとう(グラーツィエ=イタリア語)
おかあさん ありがとう(ジャークユ=ウクライナ語)
やさしいさし絵と、ちいさなちいさな物語。家族、友達、動物、先生、先輩、恋人、夫、子ども…すべての人に感謝しながら日々を過ごせたらという思いをこめて。
JR九州特急「つばめ」のデザインで知られるドーンデザイン研究所の水戸岡鋭治氏がプロデュースした絵本。この本は、日々のありがとうにあふれた本です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
小紫
6
見開き2ページにほんわかしたイラストと、77の言語(アイウエオ順)でのそれぞれの「ありがとう」という言葉がちりばめられている本です。見慣れない文字の言語はやっぱりちょっと「おっ?!」とか思いますね〜。丸っこくて可愛らしいタイ語の形が印象に残っています。寝る前にでも読んで、今日一日にあった細々したことを思い出しながら、心の浄化に一役買ってくれる気がします。《図書館》2015/11/15
巳見
1
世界77言語による「ありがとう」を綴った本。開くと左ページにやわらかな線によるイラストとありがとうと言いたい場面、右ページには様々な国の「ありがとう」ともう一言。このゆるーーいプラス1がなんともいい感じ。大切な人に贈るクリスマスプレゼントに。2017/12/01
てくてく
1
プレゼント向けの本。77の言葉による「ありがとう」の紹介と、一冊を通じた人の一生の話がつづられている。贈られたら嬉しいかなという本。2014/03/01
-
- 電子書籍
- 瑠璃の風に花は流れる 海碧の賢者 角川…