新ルート 岡山の山百選

  • ポイントキャンペーン

新ルート 岡山の山百選

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 223p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784860690212
  • NDC分類 291.75
  • Cコード C0075

出版社内容情報

「新ルート岡山の山百選」目次
はじめに、監修によせて1
ご利用にあたって、登山の心構え、諸注意8
エリア地図10
1若杉峠・峰越峠1060m・1020m
2ダルガ峰1163m
3駒の尾山1281m
4後山1345m
5日名倉山1047m
6袴ヶ仙930m
7那岐山・滝山・広戸仙1255m・1196m・1110m
8山形仙791m
9矢筈山756m
10桜尾山957m
11黒岩高原990m
12大ヶ山989m
13マッコウ1115m
14三十人ヶ仙・天狗岩1171m・1196m
15角ヶ仙1153m
16天狗寺山832m
17公郷山862m
18恩原三国山1213m
19妹山1121m
20三ヶ上1062m
21大地山・オオヒラ山1077m・1131m
22泉山1209m
23入道山752m
24黒沢山659m
25人形仙・霧ヶ峰1004m・1079m
26岡山県立森林公園1108m
27湯岳1057m
28岡曽山963m
29不溜山1125m
30富栄山・大空山1205m・1103m
31扇山825m
32天ヶ山766m
33妙見山・矢倉山610m・659m
34津黒山・白髪山・山乗山1118m・br>57真木山429m
58妙見山519m
59ウネ山338m
60佐伯天神山409m
61大王山435m
62高ノ峰・金刀毘羅山・五本地蔵山516m・479m・427m
63二上山689m
64本宮山582m
65十二本木山・土倉山417m・402m
66鬼ノ城山397m
67大平山697m
68笹向山419m
69大和山608m
70木野山517m
71鶏足山585m
72高滝山506m
73高丸山542m
74黒髪山647m
75水晶山582m
76荒戸山761m
77成羽天神山777m
78日野山669m
79天狗山392m
80観音寺山385m
81夕立受山209m
82笹尾山268m
83和気アルプス・神ノ上山370m
84熊山507m
85外国山258m
86西大平山327m
87芥子山232m
88操山169m
89本宮高倉山458m
90金山499m
91龍ノ口山257m
92常山307m
93剣山・貝殻山・八丈岩山277m・289m・281m
94金甲山403m
95王子が岳・由加山234m・283m
96軽部山・福山244m・302m
97鷲峰山・高山399m・385m
98遥照山406m<

はじめに
「改定岡山の山百選」が発行されてから6年が経過しました。この間、各種の土木工事で新しい道路や遊歩道、施設ができたり、鳥取西部大地震で地形が変化したり、林業の衰退等で山道がヤブ化して分からなくなったりなど、従来のガイドブックでは対応できない山もかなりでてきました。そこで、このたび本書を発行した次第です。
本書で紹介するルートは百ですが、山は126座に及びます。家族向きからベテラン向きまで、様々なルートがありますので、知識、技術、体力に応じて選択し、楽しんでください。
近年、中高年の登山者が多く、転落事故が増加しています。くれぐれも無理をしない山登りをお願いします。それから、山に決してゴミを捨てないようにしてください。あなたが来たら山がきれいになった、と言われるような登山者でありたいものです。
本書が、山に登るよき道案内役としてお役にたてば幸いです。
編集人福田明夫(岡山県勤労者山岳連盟所属)

監修に寄せて
岡山県勤労者山岳連盟はこれまで、岡山県の山の登山ガイドブックを4回発行してきました。それは「岡山の山やま上・中・下」(1981年)、「おかやまの山登り」(1983年)、「岡山の山百

内容説明

本書は岡山県内の山を厳選の上100コース(126座)を紹介している。また、付録として那岐山の沢も紹介している。コースは「家族向」「一般向」「健脚向」「熟達者向」の4つに分類した。

目次

中国山地東部(若杉峠・峰越峠;ダルガ峠 ほか)
中国山地中部(人形仙・霧ヶ峰;岡山県立森林公園 ほか)
中国山地西部(花見山;雄山・雌山 ほか)
吉備高原(八塔寺山;真木山 ほか)
県南部丘陵・島嶼(天狗山;観音寺山 ほか)

最近チェックした商品