出版社内容情報
読むための文法・構文?
近年の入試英語は長文読解中心の出題です。言うまでもなく読解力が合否を分けます。本書は入試に勝てる読解力をつけるために、難関大受験生が苦手とする項目に焦点をあて、その背景となる文法・構文知識を詳説しました。つまり、理論を理解して応用のきく読解力を身につけようという学習書です。
理論だけで使えるの?
心配無用です。本書は、講義編、問題編、解答編の3部構成。講義編で受験生の弱点をしっかり確認したら、入試からとった問題編に挑戦。その後で解答編の解説を見て正解の考え方を理解し、よくわからなかった部分はまた講義編で復習。つまり、この1冊で参考書+問題集の機能をもつわけです。
長文問題85問!
問題編は、講義編で説明した内容を単文問題を通じて確認する「確認」問題と、入試過去問で実際の出題例に挑戦する「演習」問題の2種類。確認200題、演習85題のボリュームで徹底的に鍛えます。