Beret science<br> 「地球システム」を科学する

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

Beret science
「地球システム」を科学する

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 18時58分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860643768
  • NDC分類 450
  • Cコード C0044

出版社内容情報

地球を一つのシステムとする「地球システム科学」。これを使えば地球温暖化や生命科学の難問などの謎をひも解くヒントが見えてくる!

地球を構成する水圏や大気圏、地圏、生物圏。これらは、それぞれ別々の学問で研究されてきましたが、これらをひとつのシステムとして考える「地球システム科学」が最近注目されています。地球をひとつのシステムと考えると、地球温暖化やスノーボールアースといった気候変動や、生命の誕生・進化や地球外生命体といった生物学の謎をひも解くヒントが見えてきます! 学問の壁を取り払い、新しい視点で地球を見てみましょう。

第1章 地球システムって何?
第2章 地球システム科学のはじまり―システム思考で惑星をながめるという革新
第3章 地球の温度と「立地条件」
第4章 生命の誕生―ありそうもないことが起こった不思議
第5章 微生物と光合成の引き起こしたドラマ
第6章 地球システムの歴史―過去の劇的な気候変動
第7章 温暖化と地球システム
第8章 目からウロコの科学的な視点
第9章 温暖化ってほんとうなの?ウソなの?―「温暖化懐疑論」を考える
第10章 地球システム科学で問題の本質を見極める

【著者紹介】
1972年生まれ。兵庫県立大学シミュレーション学研究科 シミュレーション学専攻 准教授。専門は、陸域生態系のシミュレーションモデリング。ハーバード大学大学院 進化・個体生物学部修了(Ph. D. )。独立行政法人 海洋研究開発機構 特任研究員を経て、2011年より現職。著書に『Forest Canopies』( 共著、NOVA)『Climate Change and Variability』( 共著、SCIYO)『学んでみると生態学はおもしろい』(ベレ出版)がある。

内容説明

地球システム科学とは何か?地球をひとつのシステムと考えるとは、どういうことなのか?システム思考から何が見えてくるのか?物質循環とエネルギーの流れ。お互いに影響を与えあう、地圏、水圏、気圏、生物圏。システムで考えると、地球の過去、現在、そして未来が見えてくる。

目次

第1章 地球システムって何?
第2章 地球システム科学のはじまり―システム思考で惑星をながめるという革新
第3章 地球の温度と「立地条件」
第4章 生命の誕生―ありそうもないことが起こった不思議
第5章 微生物と光合成の引き起こしたドラマ
第6章 地球システムの歴史―過去の劇的な気候変動
第7章 温暖化と地球システム
第8章 目からウロコの科学的な視点
第9章 温暖化ってほんとうなの?ウソなの?―「温暖化壊疑論」を考える
第10章 地球システム科学で問題の本質を見極める

著者等紹介

伊勢武史[イセタケシ]
1972年生まれ。兵庫県立大学シミュレーション学研究科シミュレーション学専攻准教授。2014年より京都大学フィールド科学教育研究センター准教授に着任予定。専門は、陸域生態系のシミュレーションモデリング。ハーバード大学大学院進化・個体生物学部修了(Ph.D.)。独立行政法人海洋研究開発機構特任研究員を経て、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

でろり~ん

2
素人に分かりやすく、専門分野の内容を開示してくれる。そういう科学者って、まあ、少なからず居ますね。嬉しいことです。 調査・研究・開発といった人間活動が、どんどん専門性を増していって、そのジャンルの人以外には何だか分からなくなってしまう、というのは、全くもって当たり前のことなんだろうけど、この地球システム科学といったような、全ジャンルに横断的な視点を持った学問がもっと発展して、その横断的な理解を分かりやすく話してくれるとありがたいですね。 最近の科学本ではベストでした。2015/02/13

まめ

2
『この本は、日本語で書かれた地球システムの科学の本としては、システム思考を本気で紹介した最初の本になると思います。読者のみなさんに読みやすくわかりやすい内容になるよう心がけて執筆していますが、それだけでなく、読み進めるうちに科学的な思考を学ぶために重要な知識が自然と身につくような本を目指しています。』(P.5)2014/11/05

kasagumo

2
叩き台として興味ない人も含めた多くの人に読まれて欲しい一冊。内容自体は分かりやすくかつ歯ごたえもあり。随所に挟まれた著者の科学に対する姿勢や生き方についての記述から感じとれる熱もあって、面白かったです。読後、自分の生活の中にはどのような循環やフィードバックがあるか(自然科学の範囲に限らず)考えてみたり。2014/07/09

GeoFuruko

0
分かりやすい。温暖化について良い切り込みができる。

かわのふゆき

0
システム思考。2019/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7745990
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。