出版社内容情報
緊急出版!トランプ大統領は世界と日本経済にどのような影響を与えるのか? TPP、移民問題、そして日米安保と、様々な角度から経済ジャーナリストが分析。アメリカファーストで日本が変わるか? 「日本人が今知りたい」その答えがこの一冊に詰まっている。
内容説明
政治や軍事に対する経験も知識も乏しい「不動産王」がホワイトハウスの主となり、大量破壊兵器のボタンを握った。深まるアメリカ国内の溝。自国優先の外交問題。様々なリスクを抱えるトランプのアメリカは悪夢なのか…。今後4年間のシナリオを大胆に予測する。
目次
1 なぜアメリカはトランプを大統領に選んだのか?(泡沫候補からの逆転!トランプのアメリカが生まれた;市場調査は機能せずまたもポピュリズムが勝利 ほか)
2 「アメリカファースト」で世界で変わる(トランプによる変革「アメリカファースト」;最初の100日間でトランプが着手する仕事 ほか)
3 「トランプショック」は必ずやってくる(トランプの正体に不安を持ち始めた世界;新政権は「身内」「大富豪」「極右」で固められる? ほか)
4 リスクだらけのトランプ政権と日本の未来(貿易と安全保障、そして、金融マーケットに影響大;貿易1 TPP離脱で「日米並行協議」は大惨事に! ほか)
著者等紹介
岩崎博充[イワサキヒロミツ]
経済ジャーナリスト。雑誌編集者等を経て1982年に独立し、経済、金融などのジャンルに特化したフリーのライター集団「ライトルーム」を設立。雑誌、新聞、単行本などで執筆活動を行う他、テレビ、ラジオ等のコメンテーターとしても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。