会社の資金繰り 絶対!やるべきこと知っておくべきこと

個数:

会社の資金繰り 絶対!やるべきこと知っておくべきこと

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 270p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784860638962
  • NDC分類 336.82
  • Cコード C2034

出版社内容情報

会社の資金繰りは、たった1枚の「資金繰り表」があればうまくいく。元銀行員の資金繰りコンサルタントが、知識ゼロでもできる資金繰り表のつくり方、運用のしかたから、銀行交渉・業種別改善ポイントまでを解説。

内容説明

知識ゼロでもできる「資金繰り表の作り方」から、「銀行交渉、業種別のポイント」まで。

目次

第1章 経営は利益よりも現金が大切です
第2章 資金繰り表は簡単に作れる
第3章 業績のいい会社、悪い会社の資金繰り
第4章 これだけは知っておきたいB/Sの読み方
第5章 対金融機関交渉のポイント
第6章 業種・業界別資金繰りのポイント

著者等紹介

徳永貴則[トクナガタカノリ]
株式会社スペースワン代表取締役。1972年佐賀県出身。明治大学政治経済学部を卒業し、大和銀行(現りそな銀行)に入行。都内を中心に法人店舗にて主に法人融資先の新規開拓業務を行ってきた。本店融資部での経験もあり、審査部門での経験も豊富にある。2000社ほどの銀行融資に携わった経験を活かし、株式会社スペースワンを立ち上げ独立。企業の「資金繰りアドバイス」にフォーカスを当てて、事業再生や経営改善のアドバイスを行っている。2012年10月に「金融税理士アドバイザー講座」を立ち上げ、税理士向けに銀行融資についての講演や金融知識の講義を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

taroyan

0
仕事上の知識向上のため、読んでみた。職場の会計担当のベテランの方がおっしゃっていたが、中小企業で資金繰り表を作成して活用している経営者はほぼ皆無らしい。昔ながらのどんぶり勘定で売上げ至上主義とまではいかないまでも、手元の運転資金の状態よりも売上げを数値に重きをおいているから、売上げはそこそこあるのに、気がつけば資金繰りが大変なことになっていて、手遅れになることが多いらしい。最低限の知識として身につけておく必要があるなと思った次第。2016/10/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11069289
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品